交通規制について

橘通り1丁目~3丁目 ▶ 15:00~21:00
/県庁前楠並木通り ▶ 9:30~22:00

※状況により規制時間の変更もあります。
※両日荒天中止の場合は8月4日(日)に延期。

まつりえれこっちゃみやざき2024
会場MAP

当日ステージタイムテーブル

ステージタイムテーブル

ひなたキッチンガーデン一覧

ひなたキッチンガーデン

ご挨拶 ご挨拶

まつりえれこっちゃみやざき振興会
本部長

米良 充典

今年の「まつりえれこっちゃみやざき」は、昨年に引き続き、橘通りをメイン会場として、7月27日(土)と28日(日)の2日間での開催を予定しています。
今回も市民総おどりやダンスコンテスト、グルメストリートなど多彩なコンテンツの開催を計画しております。
これまで、この「まつりえれこっちゃみやざき」を盛り上げていただいた方々や、ご来場いただいた方々など、まつりに関するすべての方々に感謝の意を表するとともに、今後も皆様に楽しんでいただけるまつりとなるよう引き続き関係者一同、力を合わせて取り組んでまいります。
この「まつりえれこっちゃみやざき」が宮崎の夏を熱く盛り上げ、来場される皆様の笑顔で溢れるまつりとなりますよう祈念いたします。

まつりえれこっちゃみやざき振興会 本部長 米良 充典

まつりえれこっちゃみやざき2024
事業推進委員長

遠山 貴一

まつりえれこっちゃみやざきが始まり23年。新型コロナウイルスの影響で開催できなかった2回を除き今年で21回目の開催になります。えれこっちゃが始まった頃、私は高校生で参加する側でした。2024のテーマを作る際に大切にした事があります。それは「お祭りに遊びに行く理由」何かしら行く理由がありました。お祭りを構築する立場にある私たちは、「行く理由」を準備しなければなりません。

ダンスに出演しカッコいい自分を見せたい、好きなあの子に告白したい、親への感謝の言葉を伝えたい、そんな想いを形にするのが運営側の役割です。まつりえれこっちゃみやざき2024は“大切な人へ気持ちを伝えられる場所”を準備します。

2024年のテーマは「真夏のクリスマス 大切な人に“好き、ありがとう”を伝える2日間」です。いつもは照れ臭くて言えない「好き」と「ありがとう」この気持ちを伝える事ができる特別な場所を構築します。真夏の2日間がクリスマスのように特別な日になりますように。

まつりえれこっちゃみやざき振興会 本部長 米良 充典

アンバサダー アンバサダー

まつりえれこっちゃみやざき2024 アンバサダー さくら

まつりえれこっちゃみやざき2024
アンバサダー

さくら

Instagram

この度2024『まつりえれこっちゃみやざき』公式アンバサダーに就任させて頂きとても光栄です♡
小さい頃から家族全員で毎年大好きなお祭りでした。
2017年に開催されたえれこっちゃのダンスバトルでは準々決勝で姉妹対決になり妹に負けてしまいました!笑
でも、その妹が優勝を勝ち取ってくれて数々のダンスバトルの中でも一番心に残る思い出です!
スローガンに大切な人に”好き、ありがとう”を伝える2日間とあるように私もこのイベントを通して
故郷の宮崎の皆さんに"大好き、ありがとう”を伝えられるよう色々な形で
精一杯発信していきますので宜しくお願い致します💖😶

スペシャルゲスト スペシャルゲスト

まつりえれこっちゃみやざき2024 スペシャルゲスト 佐藤信長

まつりえれこっちゃみやざき2024
スペシャルゲスト

佐藤信長

この度、2024『まつりえれこっちゃみやざき』スペシャルゲストとして
参加させていただくことになりました、佐藤信長です。
宮崎市出身の僕にとって学生時代、「えれこっちゃみやざき」は毎年の楽しみでした!
小学生の時には、「台西コスモスメイツ」というチームで参加して、えれこっちゃ大賞も受賞しました!
大賞を受賞した瞬間の喜びは今でも忘れられません。あれから20年弱経ちましたが、
こうして宮崎に帰ってきて、えれこっちゃみやざきにまた関わることができて嬉しく思います。
たくさん盛り上げたいと思いますのでよろしくお願いします!

出演アーティスト 出演アーティスト

wqwq

wqwq

サンミュージック×AKIBAカルチャーズ劇場×Cyber Agentから生まれた5人のプリンセスオンラインオーディションを経て集まった5人は「個性」を武器に「戦う」

.SHAR-LiE

.SHAR-LiE

ラッパー、MC バトルなどでも活躍する瀧澤彩夏、唯一無二の歌声の持ち主美凪、小柄ながらも見る者を釘付けにする。 ダンスパフォーマンスを得意とする望月花南に、超正統派アイドル、モデルとしての顔も持つ朝日ゆきの、日中韓バイリンガルで高身長の佳美メイが加わり、さらに加速していく。
5種のベクトルが絡み合うステージは、スマートなビジュアルとは裏腹に、泥臭くパワフルなステージは一度見た人の心に残る。 甘くないアイドル、パフォーマンスに秘めた可能性は無限大!

青山Rabness
-あおやまラビネス-

青山Rabness-あおやまラビネス-

2020年1月24日デビューの正統派王道アイドルグループ!
何にも染まらない「あなたのままで」をコンセプトに活動しています。
音楽はエレクトリック×王道メロディーラインで
懐かしいけど新しいをテーマに楽曲を提供しております。

DOZAN11
(ドーザンイレブン)

サンミュージックプロダクション

1996年、三木道三としてデビュー。ジャパニーズレゲエ黎明期の牽引役の 1 人として活躍する。 2001 年、『Lifetime Respect』が、90 万枚以上売り上げジャパニーズレゲエ初のオリコン週間ランキング 1 位。 2002年、歌手活動を引退。「DOZAN」名義で作家・プロデュース業開始。 2014年、「DOZAN11」名義でアルバム『Japan be Irie !!』をリリースして歌手活動再開。 2022年、初出版の絵本「リディムくんとメロディちゃん」が、Amazon絵本/児童書ランキング1位獲得。J1「サガン鳥栖」主催フェス「サガンフェス」総合プロデューサー。音楽NFT絵本「SPACE SHIP’S CAT Zitto & Gatito」著者兼ファウンダー。 2023年、YOUTUBE「三木道三.DOZAN11.Lifetime Respect.一生一緒にいてくれやTV」、WREPラジオ「ええ加減そうなオレディオ」活動開始。近年バラエティ番組でも活躍中。

豪華ダンス審査員 豪華ダンス審査員

鹿野 琢磨(Takuma Kano)

鹿野 琢磨(Takuma Kano)

株式会社ジャパンエフエムネットワーク、エグゼクティブプロデューサー兼JFNマネジメント代表。ワタナベエンターテインメント、サニーサイドアップを経て、現在は音楽番組のプロデューサー兼、トップアスリートや俳優、インフルエンサーなどのマネジメントを行う。

南 美沙(Misa Minami)

南 美沙(Misa Minami)

株式会社 M CLOUD代表。インフルエンサーとしても活躍し、SNSを活用したマーケティングで『映画』『雑誌』様々な広告にも出演した後に、起業。 この業界を、より良くしていこうと様々な企画にチャレンジし、自身が培った経験とネットワークでの情報を元にSNSマーケティングの講師としてもセミナー講演もしている。 キャスティングサービス「キャストドン」の提供をはじめ、日本最大級のインフルエンサーイベント「Influencer’s EXPO」の主催や日本トップのインフルエンサーを表彰する「Influencer’sAward」の主催を務めるなど多岐にわたり活躍をしている。

MC KENSAKU

MC KENSAKU

日本が誇る伝説のダンスチーム「BRONX」のメンバーとして日本のブレイクダンスシーンの火付け役のひとりであり、持ち前の明るさと機転の効いた会話力の才能を活かし、ダンサーとしてだけでなくMCやタレントとしてマルチなフィールドで活躍。日本を代表する数々のダンスイベント、世界大会のMCをはじめ、avex FESや発表会、結婚式といったフォーマルな現場でも活躍。さらにラジオ、CM、ミュージックビデオ、TVといった映像の分野でも司会の役割を果たしながらシーンの発展に貢献している。

葵 美哉(Miya Aoi)

葵 美哉(Miya Aoi)

宝塚歌劇団22年在団。 男役として宝塚大劇場、ニューヨークラジオシティなど国内外の様々な舞台に立つ傍ら、劇団レッスン、振付も担当し、月組副組長も務める。 退団後も7年制作スタッフとして携わり、現在は宮崎でスタジオ・アオイ、劇団Aoi & Co.主宰。 ミュージカルの指導、制作にあたる。

サンミュージック
プロダクション

サンミュージックプロダクション

1968年に創業。以来、桜田淳子、松田聖子、早見優、安達祐実、ベッキーらを輩出し、女性アイドルの発掘・育成に強さを発揮。 現在は、塚本高史、仁村紗和、加藤小夏、林芽亜里など個性的な俳優やタレント、ダンディ坂野、カンニング竹山、小島よしお、メイプル超合金、ぺこぱなどお笑いタレントが多数所属。

支援者大募集!クラウドファンディングプロジェクト 支援者大募集!クラウドファンディングプロジェクト

今年21年目の節目をむかえたえれこっちゃみやざき。
次の20年も宮崎を代表する夏のイベントとして続いていく祭りであるために、
オリジナルグッズを作成し、
皆様と共にイベントをさらに盛り上げていけるようプロジェクトを企画しました。
皆様のご協力をお待ちしております。

プロジェクトを詳しく見る

エントリー エントリー

キッチンガーデン要項

キッチンガーデンの募集を終了しました。

イベント イベント

第1回えれこっちゃみやざき
ビジネスプランコンテスト

詳細はこちら
ビジネスプランコンテストの募集を終了しました。

THE CONFESS

えれこっちゃで愛を叫びませんか?

詳細はこちら

真夏のXmasメッセージブース

みなさんの大事な人に、
日頃伝えられない想いを伝えませんか?

詳細はこちら

市民総踊りのお手本動画

サンバいもがらぼくと

のさん節

じょうさ節